バルカン半島にある北マケドニアは、多くの日本人にとっては縁もゆかりもない国と思うことでしょう。
しかし、北マケドニアは物価が安かったり治安が良かったりなど、滞在する上では魅力的なものが揃っています。
今回はそんな北マケドニアの首都にあるスコピエ空港(SKP)について紹介します。
スコピエ国際空港は意外と快適!
▼北マケドニアへの海外航空券はこちら!▼
【Trip.comの魅力】
・アジア圏の格安航空券が多数販売 ・鉄道やホテルなどの予約も可能 公式サイト:【Trip.com】旅行をもっとお得に! |
|
【Surpriceの魅力】
・定期的にお得な割引クーポンを配布 ・日本の旅行代理店だから英語が不安な方も安心 公式サイト:航空券予約 サプライス |
|
|
【Expediaの魅力】
・航空券とホテルをまとめて予約できる ・会員限定のお得な特典がある 公式サイト:エクスペディア |
スコピエ国際空港の基本情報
スコピエ空港はマケドニア共和国における主要空港であり、まさに空の玄関口を担う場所。
ウィズエアーを中心に、SASやペガサス航空、ルフトハンザ航空が定期的に運行しています。
一応エティハド航空やカタール航空も運行しているため、中東で乗り継いで向かうことも可能。
空港の両替所では日本円のレートもあり、マケドニア・ディナールに両替できます。
スコピエ国際空港から市街地へ向かう方法
スコピエ空港は市街地から離れているため、タクシーかバスで行く必要があります。
ただし、バスは本数が少なく、何時に出発するのか時刻表で確認しておきましょう。
もし市街地へスムーズに移動したいのであれば、タクシーがおすすめです。
airbnbで宿泊した家のホストも「バスよりもタクシーが良いよ!」と言っていました。
といっても、ヨーロッパのタクシーはぼったくられる可能性がありますが、個人的な料金としてはスコピエ空港からタクシーで市街地へ向かう場合は大体20ユーロほどが妥当といえます。
それよりも異常に安かったり、高かったりする場合は危険です。
僕は市街地からスコピエ空港へ向かう際にタクシーを利用しましたが、その際は20ユーロと言われました。
「20ユーロでも高くねぇか?」と思うかもしれませんが、スコピエの中心部からかなり離れている上に有料道路を利用するので納得できると思います。
なんやかんやで安全に市街地へ向かうのならばバスが良いのかも…
スコピエ国際空港の内部ってどんな感じ?
スコピエ空港は小さいながらも様々なものが揃っています。
ちょっと待機時間が長くても、のんびりと時間を潰せるでしょう。
スコピエ国際空港のチェックインカウンター
スコピエ空港のチェックインカウンター周辺には、売店やお土産屋が揃っています。
もし早めに到着したときは、おしゃれなカフェでコーヒーやパン、サンドイッチを食べて時間を潰しましょう。
一応、ラッピングサービスも用意されています。
スコピエ国際空港の到着口
到着口にはSIMカードを販売している携帯ショップやレンタカー会社、両替所があります。
僕はバスで入国したため具体的に紹介できませんが、特に至って普通の雰囲気でした。
Wi-Fiはサクサク快適!
さすがに出国審査のところでは弱くなりますが、それ以外の場所であればサクサク快適な無料Wi-Fiが使えます。
簡単に使えるため、そこまで戸惑うこともないでしょう。
スコピエ国際空港の出国審査・出発ターミナル
最後にスコピエ国際空港の出国審査や出発ターミナルについて紹介します。
緩すぎる出国審査
出国審査の前にはスタッフがいるため、その人にチケットを渡してスキャンしてもらった後、先へ向かいましょう。
ブダペスト国際空港では自分でスキャンしますが、ここではスタッフがしてくれる模様。
出国なのでガッチガチな審査はありませんが、緩すぎてスタンプ間違えられました。
しゃべりながら審査するんじゃねぇよ……
出発ターミナルでお土産を買うのもアリ
出発ターミナルには免税品が揃うお土産屋が2つ点在。
ワインやチーズはもちろんのこと、バルカン半島の一部ではおなじみのラキアもあるようでした。
ちなみにラキアというのは元々ブルガリアで有名なお酒なのですが、周辺国でも作られています。
バーガーキングでビールが飲める……?
お土産屋だけではなく、カフェやハンバーガー屋もあります。
特にバーガーキングは手軽に食べられることもあって、飛行機を待つ人々が食事を楽しんでいました。
中にはバーガーキングでスコピスコ(北マケドニアの有名ビール)を購入していた旅行客もいました。
ちなみに、スコピエ市内にはとんでもないハンバーガー屋があるので、観光の際に立ち寄ってみてはどうでしょうか。
スコピエ国際空港は移動方法さえ注意すれば問題なし!
今回はスコピエ空港について紹介しました。
小さいながらも設備はしっかりと揃っており、意外と快適です。
ただ移動方法で注意点があるため、そこだけは気をつけましょう!
▼北マケドニアへの海外航空券はこちら!▼
【Trip.comの魅力】
・アジア圏の格安航空券が多数販売 ・鉄道やホテルなどの予約も可能 公式サイト:【Trip.com】旅行をもっとお得に! |
|
【Surpriceの魅力】
・定期的にお得な割引クーポンを配布 ・日本の旅行代理店だから英語が不安な方も安心 公式サイト:航空券予約 サプライス |
|
|
【Expediaの魅力】
・航空券とホテルをまとめて予約できる ・会員限定のお得な特典がある 公式サイト:エクスペディア |